おめありレコメンド一覧

紹介日おめありレコメンド写真レコメンド会社名(提供社)公式WEB
2025年8月29日
今回ご紹介させていただくのは、暑い!暑い!夏!大活躍したのが家庭用のビニールプール!このプールで使っている水を常に清潔に保つことで子供たちに安心と安全をプレゼント!たくさんのありがとうを紡いでいる商品『ジアラスター』を製造販売しているレーアライフ株式会社の代表取締役・佐藤功二さんにスタジオにお越しいただきました。
レーアライフ株式会社

ゲストのえまちぃさんにはジアラスターをプレゼントさせていただきます。そして徳島県で大人気の銘菓!マンマローゼも合わせてご用意いただきました。ミルク餡がたっぷり詰まったマンマローゼは一口食べたら虜になること間違いなし。

レーアライフ株式会社
2025年8月22日
今回ご紹介させていただくのは、「老けた?」と思ったら、大人のためのエイジングメディア『美ST』へ!シミ・シワ・たるみに効くコスメは何!?最新の若返りメイクから更年期のダイエットや美容医療に至るまで嬉しい情報が満載、今!最も信頼されている美容雑誌『美ST』の編集長・千田真弓さんがスタジオにお越しいただきました。
株式会社光文社

ゲストの竹島宏さんへのプレゼントは美ST最新号(10月号)本誌と【スペシャル加藤あいBOX】【スペシャルゴマキBOX】たっぷり超豪華付録をご用意いただきました。

株式会社光文社
2025年8月14日
今回ご紹介させていただくのは、縦型ショートドラマで一世風靡し、カンブリア宮殿でも紹介された話題の会社なんです!更に今週末の16日~17日、MIYASHITA-PARKを中心に渋谷をジャック!!『渋谷アオハル2.0祭』を開催し、若者からおめでとう&ありがとうを集めまくっている株式会社HA-LUのCOO稲葉潤(いなばじゅん)さんにスタジオにお越しいただきました。
株式会社HA-LU

「Hot Tune」シリーズ最大の特徴は、刻みハーブ・刻み生薬・天然精油・植物オイルを中心とした自然由来成分を贅沢に配合した点です。コンセプト・目的に合わせて専門ブレンダーが試作を重ねて独自に設計いたしました。合成着色料・人工香料・パラベン・タルクなどはからだへの影響から使用せずにブレンドしています。天然精油の香りと植物由来の自然な色味でからだもこころもリラックスできるバスタイムを提供します。更に稲葉さんは直筆のお手紙も書いてこられて、その後のゲストのコーナーで風谷さんが早見さんに代読しました。

株式会社HA-LU
2025年7月25日
「ハルクル」を製造販売している『ニューロ・オン株式会社』の製造担当・小山菜都美さんにスタジオにお越しいただきました。
ニューロ・オン株式会社

番組を聴いているリスナーへ抽選で3名様にプレゼント。「グルテンフリー」「アレルギー特定原材料等28品目不使用」「保存料不使用」更に「人工甘味料不使用」「上白糖不使用」そして、身体が喜ぶ食材のみで丁寧に作った『発酵オートミールクランチ・ハルクル』です。

ニューロ・オン株式会社
2025年7月23日
LuckyFes総合プロデューサー・堀義人さんにスタジオにお越しいただきました。チケット1組2名分を番組を聴いているリスナーへ抽選で3名様にプレゼント。
LuckyFes

2000年から毎年、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催されていた日本最大級の屋外FES『ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)』が千葉市・蘇我スポーツ公園に会場を移すことが決定すると…、「茨城のフェス文化の灯を消すな!」を合言葉に新たに『LuckyFes(ラッキーフェス)』を立ち上げ、準備期間わずか6カ月で大成功へと導きました!2025年、4回目を迎える今年は8月9~11日、3日間に渡り開催!84の人気アーティストを集め!茨城県民はもちろんのこと音楽好きからも「ありがとう」とう言葉が溢れまくる音楽FESを育てられていらっしゃいます。

LuckyFes
2025年7月3日
誠敬会クリニック銀座の理事長であり、歯学博士の田中真喜先生が歯科医院専売の口腔ケアグッズセットをご用意してくださいました
誠敬会クリニック銀座

昨今!病気の根源にあると言われている虫歯や歯周病。そこで医療歯科を中心とした総合医療を実践!患者さん、お一人お一人に合わせたオーダーメイド治療でたくさんの「ありがとう」を集めている誠敬会クリニック銀座の理事長であり、歯学博士の田中先生は、2008年に最短で日本歯周病学会専門医を取得し、2016年には当時、最年少で日本歯周病学会指導医を取得し、重度の歯周病や骨の再生治療、インプラント治療に多くの実績を残しています

誠敬会クリニック銀座
2025年6月5日
書籍「鯱もなかの逆襲」(ワン・パブリッシング)と著者である『古田憲司』さんが、ゲストの笑顔を求めた素敵なギフトをセレクトしてくれます
書籍「鯱もなかの逆襲」(ワン・パブリッシング)と著者である『古田憲司』さんが、ゲストの笑顔を求めた素敵なギフトをセレクトしてくれます

明治創業の名古屋の老舗和菓子店 奇跡の復活劇 創業は1907年。看板商品の鯱もなかは1921年に誕生し、100年以上にわたって守り続けられてきた地元の銘菓。しかし、2020年に起こったコロナ禍で売上が大きく減少。仕方なく余剰在庫をコロナ支援の特別販売サイトで売ったところ、予想以上の反響があり、自分の代で暖簾を下ろそうと決めていた先代を娘夫婦が説得。4代目当主となり、100年の歴史を守るべく立ち上がります。新たに専務となった著者はどんな手法でお客さんの心を掴み、ファンを増やしていったのか?仕掛けろ、巻き込め、生き残れ 本書では、事業承継、SNS活用、クラウドファンディング、ECサイトの重要性、推し活ムーブメント、そして、コミュニティと一体となってファンを巻き込んでいくためのマーケティング手法を、廃業寸前だった和菓子屋の再生ストーリーとリンクさせて紹介しています。個人経営で行き詰っている事業者、ファンマーケティングをどのように展開していったらよいか悩んでいる方にも非常に参考になる、問題解決のためのさまざまなヒントがちりばめられています。ここで紹介されている奇跡ともいえるエピソードは、どれも偶然起こったことばかりではありません。SNSを活用して上手にファンを増やしたり、自分を応援してくれる仲間を見つけるためのコミュニティ形成など、すべて水面下でしっかりと準備を行ってきたことが花開いた結果。どのようなビジネスにおいても生かすことのできる物事の考え方や他人との関係性の深め方なども数多く紹介しています。そんな『古田憲司』さんがゲストのためにセレクトしてくる商品はどんなモノなのか!?そして、ゲストはどんな反応をみせてくれるのか!?お楽しみに♡

株式会社ワン・パブリッシング
2025年5月5日
「今日もワインの香りがするほうへ」(幻冬舎)と「おめあり」の場に最適なワインをセレクトしてくれます
「今日もワインの香りがするほうへ」(幻冬舎)と「おめあり」の場に最適なワインをセレクトしてくれます

Amazonのワインランキングで1位を獲得した「今日もワインの香りがするほうへ」(幻冬舎)年間400本のワインを飲み干すワイン党夫婦が書き上げた珠玉のエッセイ集を読んでワインの魅力をもっと×2感じてください。今回は、著者である坂本康宏・雅子夫妻が「おめでとう」「ありがとう」の場に最適なワインをご紹介してくれます。もちろん!「もうすぐ誕生日!ようこそバスランへ」のゲスト向けたセレクトワインをプレゼントさせていただきます。どんな「おめありワイン」をご紹介していただけるのか!?お楽しみに~。<過去の提供ワイン>5月1日/瀬戸千佳(d-girls/アイドル&声優)イエリングバーグ・マルサンヌ・ルーサンヌ

株式会社幻冬舎
2025年4月1日
SHIBUYA HACHIKO SPICE
SHIBUYA HACHIKO SPICE

渋谷発の高級スパイス「渋谷八香唐辛子」。厚みのある香りと爽快な辛さが特徴で、和洋問わず様々な料理に一振り加えるだけで深みと高級感を与える至高の一品です。

株式会社智立商事